top of page
  • 執筆者の写真Ninomiya Clinic

コロナ検査キット不足が深刻です

現在の第7波に入り、連日多くの感染者数が報道されています。


当院も例外ではなく、検査実施数も陽性率もこれまでと違う状況です。

明らかな濃厚接触者の方は駐車場で診察を行っていることなどから、待ち時間がこれまで以上に長くなっています。大変申し訳ございません。


そんな中、コロナ検査キット不足が深刻です。


抗原検査キットは10日まで入荷困難で、しばらくは当院で行うことはできません。入荷しても少量ずつですので、検査件数も絞らざるを得ません。(かかりつけでありながら検査をお断りした方、本当に申し訳ありませんでした)

PCR検査は鹿児島市の検査会社に出しているので、少しずつなら実施できますが、検査報告まで1-3日かかります。週末はさらにかかる見込みです。

(抗原検査・PCR検査の特徴の違いは下記に)


状況にご理解いただきますよう、お願い致します。



【抗原検査】

・ウイルスそのものをマーキングして検出

・簡単な操作で、院内で実施可能

・8-15分ほどで結果判明

・陽性の場合は、「ほぼコロナ」と診断

 ⇒現在は保健所から確認のPCR不要と通達あり

・陰性の場合は、「コロナかどうかわからなかった」

 ⇒「コロナではない」ではない(ただしキットによって差がある)


【PCR検査】

・ウイルスを増幅させ、少量でも検出しやすくして検査

・特殊な機器とそれを扱う技術が必要

・検査開始から結果判明まで数時間以上かかる

・陽性の場合は、「コロナ」と確定

・陰性の場合は、「約70%の確率でコロナではない」

 ⇒取りこぼしもある

閲覧数:359回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年度インフルエンザワクチンについてお知らせします。 当院のインフルエンザ予約は全てインターネットで行います(お電話ではお受けできません) ホームページ内予防接種予約サイトから患者番号を入力し、インフルエンザワクチンの予約へと進んでください。 ・当院の受診歴がない方でも、仮登録でワクチンの予約ができます。 【対象年齢・推奨回数・料金設定】 生後6か月から接種可能 2回接種を推奨 ※13歳以上

bottom of page